本音を聞き出せる会話テクニック

会話術

片桐です。

あなたは、女性の本音を聞き出したくないですか?

当たり障りのない会話よりも

その女性が何を考えてどう思っているのか、知りたいですよね。

そんな本音を聞き出せる会話テクニックをご紹介します。

以外に知られていないテクニックなので、ぜひ活用してください。

人は本音で話さない

人は、初対面の人や出会って間もない人とは

本音で話しません。

「他人からどう思われているか」とほとんどの人間は

他人の評価を気にしています。

本音を話して、もし嫌われてしまったらどうしよう

相手を怒らせてしまったらどうしようと

悪い評価を下されないようにと、

自己防衛が本音を隠してしまいます。

例えば、出会って間もない女性に

「あなたはHが好きですか?」

聞いた場合、

「うん。H好き」

なんてすぐには答えてくれないわけです。

ごくまれにいる淫乱な女子は除く。(笑)

では、どうすれば本音を聞き出すことができるのか?

本音を聞き出すには質問の仕方がポイント

本音を聞き出すテクニック。

それは、質問の仕方を変えるのです。

「あなたはHが好きですか?」という質問から

「みんな、H好きだと思う?」

という質問に切り替えるのです。

つまり、”あなた”としてではなく”他人のこと”として尋ねることで

自分事から責任転嫁できて、相手は素直に答えてくれるのです。

そして一番重要なポイントは、

その答えには、その本人の意見が投影されているのです。

更に分かりやすい例を挙げると

AさんとBさんが会話してます。

その時、BさんがCさんのことをどう思っているのか探りたいとします。

A: 「Bさんは、Cさんの事どう思います?」

 B: 「え、・・・まぁいい人ですよ。」

と聞くよりも

A: 「みんなはCさんの事どう思っています?」

B: 「あんまり評判よくないですねー。実は・・・」

と聞く方がBさんの本音がでてくるのです。

「評判がよくない」ということは

周りの意見を含めた

Bさんの本音の意見でもあるのです。

本音を聞くためには

周囲はどうですか?一般的にはどうですか?みんなはどうですか?

といった「あなた以外の意見」を聞くことで

相手は責任転嫁できて答えやすくなりますし、本音を引き出すことが可能になります。

かなり効果的なテクニックなので一回試しに使ってみて下さい。

コメント